求職活動

 ①応募するまでの活動

「自己の整理」「情報収集」までの段階で、これからの自分について明確になってきたら、次は応募です。再就職に応募書類は付き物です。これから、自分の望む再就職先を探していくわけですから、いつ何時応募書類の提出に遭遇するかわかりません。準備が出来…

 ⑥情報収集(受験資格条件・制限なしの資格)

初級システムアドミニストレータ(初級シスアド)企業において、部門内のエンドユーザコンピューティングの推進をはかり、パソコン活用の知識を活かし、業務の効率化などシステム管理者の能力を認定する国家資格です。難易度は普通で、合格率は30%程度 です…

 ⑤情報収集(資格)

就職活動中の方の悩の一つ「資格」について。 資格を大きく区別すると、「国家資格」「公的資格」「民間資格」とあります。国家資格法律に基づいて国や国から委託を受けた機関が実施する資格で、有資格者は、知識や技術が一定水準以上達していることを国によ…

 ④情報収集(目標設定表)

これまで延べてきた情報収集以外にもたくさんの方法はありますが、その様々な情報の中からこれからの方向性(今の自分に何ができ、また、何がしたいか)を確定し、今後活動をしていく中で戸惑いや不安などで自分を見失わないよう強い意志をもって活動に望むこ…

 ③情報収集(人脈など)

ハローワーク以外での情報収集として、民間の人材会社や求人紙・折込広告・張り紙・人脈(友人・知人)・インターネットなどがあげられます。 ハローワークの次に着目したいのは、人脈でしょうか。以外と当地域においては耳にする就職決定の道です。個人的なこ…

 ②情報収集(公的機関)

求人情報は、こちらから探さなくては歩み寄ってはきません。 求職者においては、膨大な求人情報が集まるハローワークが一番の味方であるのは確かなのですが、相談・情報を提供・セミナーやパソコン講習会等の開催・応募書類の作成、面接の指導などの支援を行…

 ①情報収集

以前は、職業安定所を除くと、友人や知人に頼る以外は、新聞広告のみが再就職先を探す手段でした。しかし、今は情報化社会であり、就職先を探す方法も増えました。例えば、インターネット、様々な求人情報を掲載したサイトがありますし、企業が独自で自社ホ…

 ④計画

失業は怒りや悲しみ、不安や混乱などから、やる気を無くす人も多々ですが、再就職はこれまでの仕事以上に大変な活動になってきます。 会社勤めの時はどんなことがあろうとも最終的な責任を負うことはありませんでしたが、求職中の成果や失敗は全て個人に降り…

 ③方向性の決定

求職活動についての意思を固め、本気になって取組んでいくためには、 様々な角度から今後の自分について検討し、どのような仕事をしようと いうおおまかな方向性を決めましょう。 (例えば)①これまで分析した自己の職務能力から 一般的にはこれまで携わってき…

 ②自己分析

これまでの職歴を書き出すとは言っても安易ではありませんが、これまでの自分を見つめ直す良い機会にはなることでしょう。過去を振返る「いつ・どこで・何をした」から、次の段階の、現在の自分の実力を知る「何を身につけ・その能力はどのようなもので・今…

 ①自己整理

求職活動でまず行わなくてはならないこと、「自分を知り、これからの方向性を決める」ことではないでしょうか。これまでの職歴の棚卸し・自己分析・キャリア分析から始めると良いでしょう。そうすることで、これまでの固定観念から脱し、全く新しい発想で、…

方法

自分の職務能力を暗黙に了解して何かいい仕事がないかと、 ただ漠然と求人情報を見ていませんか。また、「応募先がな い」とか「応募しても面接まで漕ぎ着けない」と嘆いていま せんか。もしかすると求職活動の手順を間違っているのかも しれません。当ブロ…

就職お役立ち情報

(財)鹿児島県雇用開発協会 地域求職活動援助事業推進室のホームページには、就職お役立ち情報が掲載されています。なかなかいい情報ですよ。 JOB PARK かごしま http://www.k-jobpark.com/contents/joho/index.html

 求職者支援コーナー

都城商工会館内に求職者支援コーナー(都城推進室)を設置しています。 都城商工会館内に求職者支援コーナーを設け、求職者の就職活動を支援するため、就職関連図書・ビデオ、商工会議所傘下企業情報の閲覧コーナー及びパソコンを利用した就職情報検索を設置…